2022年11月30日
東京エレクトロンデバイスとNSWがモビリティサービス(MaaS)事業において協業
東京エレクトロン デバイス株式会社(横浜市神奈川区、代表取締役社長:徳重 敦之 以下、TED)とNSW株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員社長:多田 尚二、以下NSW)はモビリティサービス(MaaS)事業拡大に向け協業を開始し、11月30日よりIoTテレマティクスサービス「Drive Tracer」ソリューションの販売を開始することをお知らせいたします。...
2022年11月10日
NSW、デロイト トーマツ グループの 「製造DX人材育成サービス」の拡充に向け協力企業として参画
ITソリューションプロバイダのNSW株式会社(東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、グループCEO:木村 研一)が本日より提供を開始した、製造業のデジタル導入による業務変革を支援する「製造DX人材育成サービス」の拡充とコンテンツ開発に協力企業として参画することをお知らせします。...
2019年4月9日
NSW、IoTデバイス用セキュリティソリューション 「Toami Edge Security」を提供開始
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、トレンドマイクロ株式会社(以下、トレンドマイクロ)が提供するIoT機器向けセキュリティソリューション「Trend Micro IoT Security(以下、TMIS)」を活用した、IoTデバイス用セキュリティソリューション「Toami Edge Security」を本日より提供開始いたします。...
2019年1月10日
NSWがキヤノン、日本ヒューレット・パッカードと協業開始
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、キヤノン株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長CEO:御手洗 冨士夫、以下 キヤノン)並びに日本ヒューレット・パッカード株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:吉田 仁志、以下 日本ヒューレット・パッカード)とスマート工場の分野で協業を1月16日より開始します。...
IoT DAY 2019 ~IoTを乗り越え、デジタルトランスフォーメーションを推進する~
2018年9月12日
NSWのToami、ノーリツ製給湯器のIoT基盤に採用
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツが9月より発売した、IoT技術を導入した無線LAN対応の給湯器リモコン「RC-G001EW」のIoT基盤に、当社のIoTプラットフォーム「Toami(トアミ)」が採用されたことを本日お知らせいたします。...
2018年9月4日
NSWとフィックスポイント、運用業務自動化サービス提供で協業
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)と運用自動化プラットフォーム「Kompira(コンピラ)」を提供する株式会社フィックスポイント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三角 正樹、以下、フィックスポイント)は、運用業務自動化サービスに向けた協業を本日より開始いたします。...
2018年9月3日
NSW、アドベンチャーレースのトラッキングにIoTサービスを提供
...6月13~17日に開催された「NISSAN X-TRAIL Adventure Race Japan in NAGANO 2018」(以下、本大会)の国際レース部門(15〜17日開催)に、IoTプラットフォーム「Toami(トアミ)」を提供し、2DMAP でのGPSトラッキングシステムにより選手の位置情報把握と安全管理を実証したことを本日お知らせいたします。...
2018年8月30日
NSWとワークスモバイルジャパンとPTCジャパン、 LINE WORKSを利用した製造業向けIoTサービスの提供で協業
NSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)とワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石黒 豊、以下、ワークスモバイルジャパン)とPTCジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:桑原 宏昭、以下PTCジャパン)は、本日、製造業向けIoTサービスの提供において協業することをお知らせいたします。...
マカフィー主催「IoT Security OEM Partner Forum」講演のご案内
「IoT Technology WEST 2018」 出展のご案内
2018年6月8日
NSW、Hulft Partners Kickoff Meeting 2018においてBest IoT Partnerを受賞
5月16日に開催されたセゾン情報システムズの「Hulft Partners Kickoff Meeting 2018」において、HULFT IoTビジネスのパートナー最優秀賞「Best IoT Partner」を受賞いたしました。...
「国際モダンホスピタルショウ2018」にてToami出展のご案内
2018年3月15日、赤坂インターシティコンファレンスにて「IoT DAY 2018~デジタルトランスフォーメーションの実現へ~」が開催された。今年で5回目を迎えるIoT DAY 2018では、IoT・AI・ARなどの要素技術に取り組む各社のビジョンを通じ、デジタルトランスフォーメーションの実現に向けた取り組みの最前線を探った。...
2018年3月15日
千葉県富津市とNSW、防災見守りのIoT実証実験を共同実施
...千葉県富津市とNSWは、富津市が推進する防災見守りの取組みにおいて協力し、NSWのIoTクラウドプラットフォーム「Toami」とLPWAを活用した実証実験を共同で実施したことを本日お知らせいたします。...
2018年3月14日
レッドスタックジャパンとデータテクノロジーとNSW、BIMとIoTを融合させたビジネスで協業
...レッドスタックジャパン株式会社(本社:神奈川県川崎市川崎区、代表取締役社長 油谷 勝)、データテクノロジー株式会社(本社:東京都立川市、代表取締役 渡邊 和彦)、日本システムウエア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二、以下NSW)の3社は、本日、BIM(Building Information Modeling)とIoTを融合させたBIM-IoTソリューションビジネスにおいて協業することをお知らせいたします。...
2018年3月14日
NSW、画像AIを活用した人・モノカウントサービスの提供を開始
...NSWは、画像分析サービス「Toami Visionシリーズ」の第一弾として、本日より人・モノカウントサービス「CityVision(シティビジョン)」を提供開始いたします。...
2018年3月14日
NSWのToami、長州産業のCICクラウドHEMSに採用
...長州産業株式会社のクラウドサービス「CICクラウドHEMS」に、当社のIoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」が採用されたことをお知らせいたします。...
IoT Day 2018 ~デジタルトランスフォーメーションの実現へ~
「Japan IT Week 関西 2018」 出展のご案内
2017年10月10日
NSW、ヤンマーのAI/IoTテストベッドを活用した次世代農業の実証実験に参画
...ヤンマー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 山岡 健人、以下ヤンマー)が10月から運用を開始した、次世代農業プロジェクトにおけるIoTテストベッド構築事業に参画したことをお知らせいたします。...
2017年5月31日
NSW、ThingWorxの日本パートナー最優秀賞を受賞
...5月22日~25日に米国ボストンで開催されたPTC社のプライベートイベント「LiveWorx 2017」において、当社がThingWorx(PTC IoT事業)の日本パートナーアワードの最優秀賞である「ThingWorx Japan Partner of the Year 2017」を受賞いたしました。...
2017年5月9日
NSW、IoTデバイス専用リモートメンテナンスソリューション「Toami Remote Powered by Secomea」を提供開始
...Secomea合同会社(Secomea A/S、本社:デンマーク)と提携し、同社が提供するリモートメンテナンスソリューションを活用した、IoTデバイス専用リモートメンテナンスソリューション「Toami Remote」を本日より提供開始いたします。...
2017年5月8日
NSW、IoTサービスでソニーのLPWAと連携
...ソニー株式会社が開発した新たな低消費電力広域(LPWA※)ネットワーク技術(以下、ソニーのLPWA)と、当社のIoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」を連携した超広域IoTサービスの実用性を検証するプロジェクトを本日より開始いたします。...
2017年5月8日
NSW、IoTデバイスのセキュリティ機能強化を目的とした実証実験を開始
...IoTデバイスのセキュリティ機能強化を目的とした実証実験を開始することを本日発表いたします。この実証実験に、トレンドマイクロ株式会社(以下、トレンドマイクロ)のTrend Micro IoT Security(以下、TMIS)を採用します。...
2017年4月21日
NSW、IoT体験空間「Shibuya IoT Labo」をオープン
...NSWグループのIoT商材を展示し、デモ体験できるスペース「Shibuya IoT Labo」を本日よりオープンいたします。...
2017年3月14日
NSWとNTTデータ、医療関連分野におけるIoTビジネスで協業
...この度の協業は、NTTデータが医療関連分野で長年培ってきた業務ノウハウや営業力と、NSWが得意とする「Toami(トアミ)」を活用したIoTシステム構築技術を融合することにより、両社の強みを生かしながら、医療関連企業のIoTビジネス推進を積極的にサポートすることを目的としています。...
IoT Day 2017 ~NSWのIoTビジネスは情報活用ステージに突入~
2017年2月21日
Azure対応のIoTクラウドプラットフォームを提供開始
IoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」を、マイクロソフト社のMicrosoft Azure上に構築し「Toami on Azure」として本日より提供開始することをお知らせいたします。...
2017年2月9日
NSWのToami、パナソニック製品のグローバルIoTサービスを支援
パナソニック株式会社の高輝度プロジェクターの遠隔監視システムに、IoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」が採用されたことを本日お知らせいたします。...
2017 Japan IT Week 関西「第1回 関西IoT/M2M展」出展
2016年8月26日
NSWのToami、堀場製作所の医療機器向け保守システムに採用
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、株式会社堀場製作所の医療用機器向け総合保守サービス支援システム「HORIBA MEDISIDE LINKAGE(ホリバ・メディサイド・リンケージ)」に、当社のIoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」が採用されたことをお知らせいたします。...
IoT DAY 2016 ~この国の未来をIoTで変えていく、最先端を行く企業の事例とビジョンを公開~
2015年12月16日
NTTドコモ向けにIoTクラウドサービスを開発
「Toami for DOCOMO」は、ドコモの3G/LTE回線を介してIoT機器やセンサーから収集したデータを表示・活用することができるIoTクラウドサービスです。...
2015年11月4日
IoT向けビッグデータ分析・予測サービス「ToamiAnalytics」の提供を開始
「Toami Analytics(トアミ アナリティクス)」は、「Toami」とシームレスに連携し、センサー、機械、人、インターネット情報などのあらゆるモノから収集した情報を、逸脱度分析、相関分析、傾向分析、原因分析、予測分析など多角的に分析します。...
2015年7月28日
田淵電機の太陽光発電システム用遠隔監視サービスにToamiが採用
このたび、田淵電機株式会社が2015年7月1日より開始した太陽光発電システム用「産業用・遠隔監視サービス」(以下、本サービス)のプラットフォームに、当社がPTC社のThingWorxをベースに開発・提供しているIoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」が採用されました。...
2015年7月9日
GEとNTTドコモの産業用機器向け IoTソリューションにToamiが採用
このたび、GEエナジー・ジャパン株式会社(以下、GE)および株式会社NTTドコモが、GEの産業用機器向けワイヤレスルーター「MDS-Orbitプラットフォーム」と、ドコモの通信モジュールを連携させた新たなIoTソリューションを提供するにあたり、当社がPTC社のThingWorxをベースに開発・提供しているIoT/M2Mクラウドプラットフォーム「Toami」が採用されました。...
2015年5月12日
PTC、NTTドコモとの協業による IoT/M2M分野の取り組みについて
米PTC Inc.および株式会社NTTドコモ、当社の3社は、PTC社のThingWorxをベースに当社が開発・提供しているIoT/M2Mクラウドプラットフォーム「Toami」について、各種業界や用途に合わせた機能追加を行い、日本市場で連携して提供していくことに合意しました。...
Embedded Technology WEST 2015 出展
2015年3月17日
NSWとMBEL、農業向けM2M/IoTサービスの提供を開始
日本システムウエア株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表取締役執行役員社長 多田 尚二、以下「NSW」)と三井物産エレクトロニクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 市川 誠、以下「MBEL」)は、本日より NSWのM2M/IoTクラウドプラットフォーム「Toami」とMBELが取り扱うLibelium社(本社:スペイン)製の屋外用途向け多機能センサーを組み合わせた農業向けサービスの提供を開始します。...
製造業におけるIoT活用のヒント ~高付加価値サービスの導入で他社との差別化を強化!~
M2M/IoT DAY 2015 ~IoT元年、拡大する市場の最先端を行く企業が掲げるビジョンを公開~
2015年2月5日
NSW、協和エクシオの情報通信インフラ関連サービスと連携
自治体向け防災サービスを提供
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、 代表取締役執行役員社長 多田 尚二)のM2M/IoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」が、株式会社協和エクシオ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 小園 文典)が1月25日より長崎県五島市で開始した実証実験「ため池遠隔監視システム」に採用されました...
2015年1月20日
NSWのM2MプラットフォームがシスコのIoT/IoE環境に採用
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、 代表取締役執行役員社長 多田 尚二)のM2Mクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」は、1月よりシスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、社長 アーヴィン・タン、以下シスコ)のフォグコンピューティング対応機器によるIoT/IoE環境に採用されました...
Embedded Technology WEST 2014 出展
2014年4月1日
NTTコミュニケーションズ株式会社とNSWがM2Mパートナシップを締結
このたびNTTコミュニケーションズ様のM2Mパートナープログラムに参加し、データ管理プラットフォームとして当社M2Mクラウドサービス「Toami」の提供を開始しました。...
2014年3月31日
株式会社NTTドコモ 当社が提供するM2Mクラウドサービス「Toami」の販売を2014年4月1日(火)より開始
このたび当社が提供するM2Mクラウドサービス「Toami」を株式会社NTTドコモ様で販売開始することをお知らせします。...
M2M DAY 2014
~米国の最新事例から導入におけるポイントまで~
「SmartGridフォーラム / IT Leadersフォーラム 2013 「M2M」の最新動向と国際標準」セミナー
2013年10月9日
先着20社限定、半年間の月額費無料 M2Mクラウドプラットフォーム「Toami」 トライアルキャンペーンをスタート
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田尚二)は、M2M(※1)サービスの開発スピードを高速化し、導入までの時間短縮とコスト削減を実現するM2Mクラウドプラットフォーム「Toami」のトライアルキャンペーン(半年間 月額費無料)を本日より先着20社限定で開始いたします...
2013年5月7日
ノンプログラミングプラットフォームにより開発を高速化!
M2Mクラウドサービス「Toami」提供開始
ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田尚二)は、5月7日、ThingWorx社(米国ペンシルバニア州、CEO Russell Fadel)と日本国内におけるM2M(※1)ソリューション提供とサポートに関するパートナー契約を締結しました...